![]() | ![]() |
▶制度説明・組合加入
・実習制度についてのご説明や、
雇用に向けてのご提案をします。
▶書類or現地面接
・ご希望される実習生の募集条件などを記入していただき、
送出機関に通知します。
送出機関で候補者を募集後、
書類または現地面接を実施し実習生を選抜します。
▶現地での事前教育開始
・信頼おける送り出し機関の教育センターにて
選抜された実習生は日本語教育の指導を受けます。
▶申請書類提出
▶在留資格認定証明書発給
▶ビザ発給・入国
※すべて当組合が手続きを行います。
▶講習開始(約1ヶ月)
・入国日より当組合の講習施設にて
日本語、文化・法律、安全性、生活マナーを中心とした講習を行います。
▶企業配属・技能実習開始(11ヶ月)
・組合加入から約半年程で貴社へ配属させていただきます。
配属後も毎月の巡回等でフォローやバックアップします。
▶技能検定実習開始
・技能実習2号への移行時期の2~3ヶ月前に
技能検定試験を受験します。
合格者のみ技能実習2号へ移行します。
▶在留資格の変更・更新
・全て当組合が手続きを行います。
▶実習終了・帰国
・3年間の思い出と修了証書を持って帰国します。
日本で学んだ技術や経験を母国へ持ち帰り、自国の発展に役立てます。